×

CATEGORY

HOME»  書籍»  最新刊!「東アジア書教育論叢」第9号  編集・発行:東京学芸大学書道教育研究会

最新刊!「東アジア書教育論叢」第9号  編集・発行:東京学芸大学書道教育研究会

「東アジア書教育論叢」第9号 
編集・発行: 東京学芸大学書道教育研究会
A5版

2023年3月31日印刷・発行




 

NEW

  • 最新刊!「東アジア書教育論叢」第9号  編集・発行:東京学芸大学書道教育研究会

  • 販売価格

    1,500円(税込)

  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)


  • 【論文】
    荒井一浩、千葉圭亮、前川知里 ■「仮名の成立」―その再検討―..........3
    石井健  ■中学校国語科書写教科書における「文字文化」―「文房四宝」を中心にして..........29
    加藤泰弘、菅俊輔、荒井一浩、石井健、草津祐介、押野加奈 ■国語科書写・芸術科書道の教育課程に関する研究―「文字文化」の視点から
                                 ―..........47
    郡司健太郎 ■中学校国語科書写における「書くこと」の多様性について..........69
    杉山勇人 ■はねるか、とめるか―漢字テストにおける採点基準としての「字体」について..........80
    津村幸恵 ■文字を書くことを主体的に楽しむための授業研究..........98
    西田健 ■生涯学習における成人書道学習の基礎的研究―成人教育理論による検討を中心として―..........110
    福原真子 ■明治検定教科書「読本」と同時代児童書における毛筆手書き題字からの考察―巌谷小波『日本昔噺』叢書を起点とした顔真卿の書風使用      ―..........126
    里陸斗、松宮貴之 ■小学校中高学年の書写教育に於ける小筆による「言語表現」についての一考察..........140

  • ※1冊ですとネコポスでの発送になります。
    ※ネコポスですと日時指定・着払いはできません。着払いをご希望の方は別途ご連絡下さいませ。

関連商品

CONTENTS

CATEGORY